
Warning: Undefined variable $author in /home/ezic/ezic.info/public_html/w.ezic.info/wp-content/themes/cocoon-master/functions.php on line 131
masa


多様な価値観を認め合うことの難しさ
自分は多様な価値観が遍く現代社会が好きだ^
人それぞれの価値観。
もちろん全てを肯定できるとは限らないが、
なるべく否定はしたくないし、できれば応援もしたい。
多くの人と分かり合うことができればと思っている。
例え考え方や価値観が違っても、共にそれを認め合うことができれば最高だと思う。
理想論で偽善的でもあるけどそう思う。
だから、認め合えない局面というのは、本当に悲しいことだ。
仕方が無いにしても・・・
でも。
悲しい出来事に、いつまでも後ろばかり見てはいけないと思う。
過去を忘れることも大事かもしれないが、過去の出来事は現在を継り、未来を紡ぐものというのが僕の信条。
人の世の中、難しいことは多く存在している。
それでも、例えキレイ毎だとしても、それが人生にとってプラスに働くのなら、
自分や誰かにとってプラスになるのなら、とても最高なことであると信じたい!
スポンサードリンク

ソーシャルネットワークサービスの連動設定確認
twitterなど、ソーシャルネットワークサービスは多岐多様に存在している。
自分の場合、これらの間で連動できるように設定をしている。
例えば、このブログが更新されたらTwitterに自動的にツイートできるようにしてある。
その設定なんだが、改めてどういう設定をしたかをちょっと確認してみた。
★feedburner(BLOG / はてなブックマーク) ├>twitter(by twitterfeed設定) │ └>mixi(by mixi設定) ├>facebook(by twitterfeed設定) ├>mixi(by mixi設定) └>gree(by gree設定) ★LINE ★Google+
まあこんな所かな。
LINEはクローズドなSNSだからともかく、
Google+は連動の枠にいれたいかな?
まあ、Google+の作ったページ自体は連動設定してあるんだけどね。。
スポンサードリンク



成長の証!アベレージ160超!
先週の1ヶ月ぶりボウリングで211スコアを叩いたが、
今日は6ゲームで安定した、フラットなアベレージ160をたたいた!
成長したかな・・・?^^)v
・13.06.01:投球結果:久々の200超え!
・13.06.07:投球結果:成長の証!
スポンサードリンク


小数点までキッチリ正確な年齢を知りたい人のために!
小数点を含めた正確な年齢を知りたい!
そんなあなたの為に作りました^^
その名も「正確な年齢チェッカー」(alpha1)
誕生日から半年を0.5歳でカウントするように、小数点まで年齢を出すことができます。
※ただし、まだ精度が微妙に調整が必要ですが・・・
★正確な年齢チェッカー (alpha1)
http://details-age.itland.ezic.info/
是非興味の有る方は試してみて下さい^
結果をツイートすることも可能ですよ^^)b
スポンサードリンク








まだまだ未熟な管理体系
誰よりも自由にを信条に生きているつもりだが、
なかなかそーはいかない。。
それに、自由を追求すれば追求するほど、
本来求めている自由とは何かが違う。。
自分なのか人間なのかは分からないが、
規律がないと堕落してしまう傾向にある・・・
だから、管理すること、取り分け自己管理はキッチリやってかないといけない。
管理とは若干違うが、記録も大事だと思っている。
過去の出来事は現在に継り、未来を紡ぐものだと信じているから。
自分の中で記録について列挙すると、
ブログ、Googleカレンダーとドキュメント(ドライブ)、ソーシャルメディアサービス、などがある。
それぞれにはそれぞれの長所が有り、
組み合わせが重要だと思っている。
しかし一方で、メインとなるものが必要なんじゃないかと思っている。
それは、どこに記録したかとか、一元的な管理が必要だと考えている。
そしてそれは、Google検索のように少しのワードを入力することで簡単に引っ張ることができる、
大袈裟に言えばユビキタス化が自分の中に必要だと思っている。
もちろんそんなもの生きていく上で必須じゃない。
ケータイやパソコンがなくたって人は生きていける。
だけど、時間・生活を加速している現代人にとってそれはもはや許されない、
単なる逃れることのできない宿痾とも言えるかもしれない・・・
それでも。
情報技術をこよなく愛するものとして、
深くそれを自分のために役立て、そして広くそれを啓蒙していければいいんじゃないかと思っている。
だからこそ。
今の自分のこの管理体系。
もっと成熟させていきたい!
スポンサードリンク

ムカデ対策2013![3]:ムカデ博士散布!
以前購入したムカデ博士を散布した!
どうやって散布しようかと思ったら、乾いたジョウロがいいんでない?とのアドバイスをいただいた!
とりあえず、15Kg中5Kgを散布!
家の全てをカバーしたわけじゃないが、ほぼカバーしたしている。
これで侵入を防げればいいが^^
スポンサードリンク




運用にて9ヶ月ぶりの赤!!
大暴落を経験した2013年5月。
今日の月末集計で、9ヶ月ぶりに月間での時価総額ベースの運用資産がマイナスを計上!(しかも暴落直後に想定したシナリオの中で見事一番悪いケースに!)
まあ、いままで8ヶ月間の利益の内、3割にも満たない損失だが、
それでもたった1ヶ月でそれまで8ヶ月間の利益の3割を持っていかれた・・・
しかも悔やまれるのは、絶対こういう下落局面が起きると予想していたのに、
変な欲をかいたその直後に直撃!!!
ロスカットの逆指値も入れないなんて、ハッキリいって傲慢すぎる・・・
自分は当時やってなかったので被害に合わなかったけど、
よくライブドア事件の時に信用取引でレバレッジかけまくって大暴落を経験した話を
TVとかでやっていたの見たのに・・・
まあ。
それでも自分もそこまで無謀な事はしてない。。
ただ、それでも。
資産運用のテクニックからすれば全然ダメだったな・・・
正直、ここからの判断は難しい。
含み損は一切合切決済したほうがいいと思うが、
それでも今は売るに売れないケースだと思ってる。
それでも判断は必要。
もう一回大暴落を起こしたら、直後の戻りで敗戦処理(売却)しよう。
上値を追うようなら、だましだまし構成比を変えていこう(売却及び購入)。
来月はそんな所になるだろうかな。
まだこうした暴落局面に備えて資金を十分投入できる余力があるが、
とにかく判断ミスによる想定外の損失が、自分の投資心理面を悪くしている。。
多分、他の多くの個人投資家も同じじゃないかな?
とにかく自分の場合、完全に負けてる訳じゃないから
ここでしっかりリスク管理も含めた資産運用方法をもう一度勉強しながらしっかり確認していく。
過去2年間で最悪の成績を打ち出した2013年5月。
絶対にムダにはできない!!
★株式運用ダイアリー
・株日記:13.05.31 | 株式運用ダイアリー
スポンサードリンク



降りしきる中の慰労会??
今日(もう昨日だが…)は雨がものっそい。。。
だけど行かなければいけない場所があった。
降りしきる雨の中での慰労会??
日本を夢見てきた彼らの帰国祝い。
いや、自らの夢と言うよりは、家族のためなんだと思う。
先進国というのは、多様な価値観を人生に見出すことができるけど、
本来人が持っていたと言えるかもしれない、何か大切なモノを見失う事があると思う。
でもそれでも。
自分は自分のために生きる事を止めることはできないだろう。
今日、改めて分かったことがある。
もし多様な価値観を追求することを人生の是とするならば、
もっと幅、奥行きを広げなければならない。。、気がする。
島国で排他的な日本の中でも、さらに余所者に・・・厳しいのかな?その静岡県の中でも更に保守的な考え方を持つ中部エリア出身者であり、
自身も偏狭で保守的な部分を持っているため、もう少し変えていかないとならないかもしれない。
まあ、そんな大袈裟な話じゃホントないんだけど、、、。
スポンサードリンク


眠気はあまりないのも、
最近、睡眠時間は少なくなっているが、
それほど眠気を感じない。。
昨日のいい緑色の玄米茶に続き、
今日もいい茶色のほうじ茶が眠気を吹き飛ばしてくれているのかもしれない。。
いや、それにしたって、眠い時は眠い。。
でも、日中眠くて超ブラックなコーヒー取る必要も今はない。。。
なら、それなりに高いモチベーションを維持できているからなのかもしれない。
加えて睡眠の質が今は高い方なのかも!?
強いて言うなら、もっとやる気をあげたいんだが^^
まあ、何にせよ、いい傾向な気がする。。。
スポンサードリンク


パスポートを申請するのにかかる費用って・・・
外務省のページから、パスポート申請の流れを拝見。。
ふど疑問・・・。
何でお金かかるんだろ??
もちろん当たり前のことだけど。
免許証だってなんだってそうだし。。
ただ、外国に行くにも、行きたい人は負担てこと?
発行費だけじゃなく、入出国にも国民を管理・守るための財源が必要???
・・・貧乏人はそもそも海外行くな???
マイナンバー制ができるんなら、
社会保障だけじゃなく、パスポートにもなる万能ICカードにでもならんもんかね~?
(・・・何か論点がおかしな方向へいってしまったがw
■外務省 – パスポートの申請から受領まで(初めてパスポートを申請するとき等の例)
スポンサードリンク

