真夜中、何と水槽の異変を発見!
買ってきた小さな金魚の中でもっとも成長していた琉金がいない・・・!?
そしたら何と、水面にあらわもない姿で浮いていた・・・><
なんてことだ・・・
この季節の水温上昇はこういうことを招きかねないのに・・・
よくみたら、オランダシシガシラも体が赤い。
また例によって赤斑病かな・・・
いや、ホントしくじった・・・
とりあえず夜中だけど急いで琉金を供養し、
水を2/3ほど換え、エルバージュと塩水浴(100g)にて対応。
これで買ってきた小さな金魚8匹も、
東錦・琉金・出目金・丹頂の2組みペアだったのが、
丹頂以外はペアを失い、5匹となった・・・
貰った大きな金魚、ランチュウ2匹・オランダシシガシラ1匹もオランダを残すのみ・・・
気をつけないと・・・

